訪問診療

退院したら住み慣れた自宅に帰りたい。
施設で安心して暮らしたい。
でも、様々な不安がある・・・
患者さまとご家族の支えにお応えできるよう、
当院では在宅医療サービスをおこなっています。
退院後の不安は専門スタッフが
全力でサポートいたします。

定期的な通院が必要にもかかわらず、通院が困難な方へ医師がお伺いいたします。

訪問診療の目的は、病気の治療だけでなく、転倒や寝たきり予防など予測されるリスクを回避し、入院が必要な状態を未然に防ぐことも重要な役割です。
訪問診療は突発的な往診と異なり、定期的・計画的に訪問して診療する医療サービスですが、もちろん急な体調不良にも対応します。
また、人生最期の時を、ご家族とともに過ごし、痛みのケアなど医療のさまざまな側面から最善を尽くし、すべてをサポートできる頼もしい存在のクリニックでありたいと考えています。

訪問診療の医療費の目安

定期的(月2回)な訪問診療にかかる費用(個人宅)

対象

月額準備負担額

負担上限額

対象高齢
(70歳以上)

月額準備負担額1割:約7,000円
3割:約20,000円

負担上限額1割:14,000円
3割:57,600円

対象一般
(70歳未満)

月額準備負担額3割:約20,000円

負担上限額3割:高額医療費による還元

 

※お薬代、検査費用などは上記と別途でご請求となります。
※施設入居の方は、金額が異なります。お気軽にお問い合わせください。

訪問診療の開始まで

  1. まずはお電話ください

    ご家族の方が直接、またはケアマネージャーを通してご相談ください。

  2. 面談をいたします

    訪問させていただく、もしくはご来院いただきます。
    患者さんの状態を確認いたします。

  3. 定期訪問のスケジュールの決定

    訪問するスケジュールをご家族とご相談の上、決めさせていただきます。

  4. 訪問診療の開始

    最短だと当日対応の場合も

    定期的に訪問診療を行います。
    緊急時にはあらかじめお知らせした緊急連絡先にご連絡ください。
    24時間365日対応いたします。

お問い合わせ

電話番号:092-4409-9506

訪問歯科のご案内

当院では、訪問による歯科診療も行っております。
訪問診療と同じく、要介護の方など歯を診てもらいたいと思っても、体が不自由で通院困難な方に対して、歯科医師と歯科衛生士が定期的に訪問してメンテナンスや口腔ケアなどを行います。
現在は、火曜・水曜・木曜の週3日のみ訪問致しております。詳しくは、お問い合わせください。

お問い合わせ

電話番号:092-482-3966(代表)(代表)にて、
訪問歯科部門をお呼び出しください。
(火・水・木の9:30~17:00のみ)

ページ上部に戻る